NewNEW
2018.08.06
夏のエクステ☀️
今年の夏は本当に暑いですよね、、、💧
バッチリお化粧を決めたのに汗ですぐ崩れちゃう、、なんてことありませんか?
そんな夏こそエクステがオススメです🎶
【エクステが夏に人気な理由】
•マスカラ、アイライナーの使用を最小限に抑えられるので、パンダ目知らず!!
•海、プールなど、スッピンになる機会が多い夏でも、アイライン効果•印象的な目元をキープできる!!
•つけまつ毛で起きやすい湿気でのりが剥がれる→外出先でこまる。という心配がない!!
•旅行や特に宿泊など、いつどんな時でも安心できる!!
このように、夏のエクステは嬉しいメリットが沢山ありますが、
一方で「いつもより取れやすいかも、、」と感じてしまう方も多くいます😭
夏ならではの気候や、夏特有の落とし穴が原因かもしれません。
1、濡れたままにしている
エクステのグルーは特殊で、湿気で早く乾く成分と湿気に弱い成分の二つが配合されています。とてもデリケートなので湿気、熱、極端な乾燥、油分を弱点とします。
プールや海に入った後は、塩や塩素を優しく洗い流して、出来る限り【早く乾燥させること】が接着面のダメージを抑えるポイントとなります!
2、エクステを付けるのが、レジャーや旅行前ギリギリになってしまう
エクステのグルーは24時間経過しないと乾かないとされています!そのため、当店でも最低5~6時間は洗顔などをなさらないようにお伝えしています😊
余裕を持ってご予定の数日前~前々日にエクステを付けるのがベストなタイミングです!!
3、日焼け止めの使い方、洗顔方法が間違っている?!
日差しが強いこの時期、体や顔に日焼け止めを使用される方が大半かと思います。
しかし、日焼け止めには油分が多く含まれているので、エクステと接触してしまうと、グルーの劣化の原因になります😭
日焼け止めを塗る際は、エクステに付かないように気をつけて塗ってみて下さい!!
さらに、ウォータープルーフタイプを使う方も多いですが、ここで、メイクや日焼け止めをしっかり落とそうと【オイルクレンジング】を使用してしまうと、エクステの持ちが悪くなってしまいます。
洗浄力がつよく、グルーも落してしまうのです(><)
なので、必ず【オイルフリー】のクレンジングを使用するようにしてください☺️
「それだと良く洗えないのでは」という方は、洗顔の順番を工夫してみて下さい🙌🏽
方法は簡単!最後に顔を洗うだけです!
湯気などでメイクが浮いてくるので、擦らなくても落ちやすくなります🙆🏽♀️
洗顔方法などを工夫して、夏も長持ちするエクステにしましょう!!
COMMENTコメント
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して当社は一切の責任を負いません