blogブログ
2025.06.13
制度の見直し〜江戸時代〜

こんにちは
栃木のアラフォー理容師です🍀
江戸時代
「髪結鑑札」発表後
(今で言う、営業許可証)
鑑札をもたずに営業する人が
多かったみたい、、、
対策として
↓
1655年に幕府の法令。
「町々髪結名前書上之事」
(まちまちかみゆいなまえかきあげのこと)
が出来たとか。
髪結で働いてる人は
名前を書いて申告しなければいけない。
それをしなければ
処罰や罰金が課された。。。
・
・
・
昔も今も
始めはよくても、段々と規制や縛りが
キツくなるんですね。。。
(΄◉◞౪◟◉`)
Men's Hair cut& Relaxzation
〜OTOKOYASAN〜
宇都宮市さつきの気軽に入れるカジュアルな床屋[理容室]
~おとこやさん~barber
COMMENTコメント
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して当社は一切の責任を負いません