栃木求人マーケットは栃木県宇都宮市の求人情報がどこよりも詳しく掲載

 
 

第26回「とちぎの秋の自転車イベント


宇都宮や那須に、自転車ロードレースのプロチームがあったり、
最近では栃木県全土を使って行われる「ツール・ド・とちぎ」が開催されたりと、
年々、サイクルスポーツによるまちづくりが根付いてきている栃木県。
 

中でも、宇都宮市で毎年秋に開催される「ジャパンカップサイクルロードレース」という
世界のトップチームが集う自転車ロードレースの影響が大きいでしょうか。





自転車好きである夫の影響で、私も何度か森林公園にレースを見に行ったことがありますが、
まちなかの大通りを会場に行われる「クリテリウム」が開催されるようになってからは、
さらに自転車人気が加速したように思います。

 
今回は、これから県内で開催される、自転車にまつわるイベントを集めてみました。
 

見るだけでもよし、乗るのもよし、身近な乗り物・自転車に気軽に触れてみませんか〜?
 
 


■宇都宮市のまちなかで開催「サイクルフェスタ」



毎年10月に宇都宮市で開催される「ジャパンカップサイクルロードレース」。
 

その中で行われる「ジャパンカップクリテリウム」が今年で10周年を迎えることを記念し、
9月14日(土)、15日(日)には「2019 ジャパンカップ サイクルフェスタ」が宇都宮市中心部の宇都宮城址公園で開催されます。

 
このイベントでは、国内外サイクルメーカーの最新モデル試乗会や、
子どもたちが参加するキックバイク大会、小学生対象のオフロードバイクスクールも開催され、
会場にはグルメブースも出店します。


 
幼児から、自転車好きの方まで楽しめる内容になっているそうなので、
ご家族でおでかけしてみてはいかがでしょうか。
 

なお、キックバイク大会やオフロードバイクスクールは、
事前申込みを受け付けているので、詳しくはホームページをご確認ください。

 
 

基本情報INFOMATION

イベント名 「2019 JAPAN CUP サイクルフェスタ」
日時 2019年9月14日(土)、15日(日)
開催時間 10:00~16:00
場所 宇都宮城址公園(宇都宮市本丸1-15)
ホームページ  : http://www.japancup.gr.jp/news/node/5543

アクセスマップMAP

 



■高根沢をのんびり自転車で走るイベント「たかポタ」
 

9月23日(月・祝)に、私の地元・高根沢でポタリングイベント、その名も「たかポタ」が開催されます。


 




“ポタリング”というのは、気の合う仲間で、「散歩」程度に軽くサイクリングすることをいいます。
 

イベントでは、高根沢でこの秋収穫したお米で作ったおむすびを食べてから出発する「始食式」をはじめ、
各エイドステーション(休憩所)で、梨やリンゴ、ブドウなど高根沢産の秋の味覚や、
地元和菓子などの高根沢グルメがふるまわれ、走って、食べて、楽しめるイベントとなっております。
 
 
高根沢町は比較的、平坦な地形なので、家族連れや初心者のサイクリストさんも気軽に参加できるイベントです。






ファミリー向けののんびり走れる「田園コース」(約35km)のほかに、
上級者用に、坂の多い那須烏山市の方まで走りにいく「里山コース」(約70km)も
用意されていますので、自分にあったコースに参加してみてはどうでしょうか。
 

4回目となる今回は、スタート・ゴール地点となるJR宝積寺駅東口のちょっ蔵広場で
「たかポタグルメフェスタ」というグルメイベントも同時開催され、
自転車に乗らない人も楽しめそうです。
 
 
 
ついでに・・・。
私も制作に関わりました「たかねざわサイクリングマップ」というものもありますので、
高根沢町でサイクリングをする際は、是非参考にしてくださいね〜♪




 
 
参照:「ひばらさんの栃木探訪」


自転車がアツいゾ!たかねざわ
https://ameblo.jp/hibarasan/entry-12187718913.html

 
 

基本情報INFOMATION

基本情報 「たかポタvol.4」
日時 2019年9月23日(月・祝)
開催時間 8:30~15:30 ※たかポタグルメフェスタは11:00~15:00
場所 ちょっ蔵広場(JR宝積寺駅東口)集合
コース 高根沢町・那須烏山市全域(田園コースは高根沢町のみ)
問い合わせ 高根沢町観光協会事務局TEL.028-675-8104
申込み スポーツエントリーhttps://www.sportsentry.ne.jp/event/t/80254
ホームページ  http://www.miyamatsuri.com/
フェイスブック :https://www.facebook.com/takachari.takanezawa

アクセスマップMAP

 


■宇都宮が自転車一色になる「ジャパンカップ」

 

 
 

10月18日(金)〜20日(日)は、宇都宮市で世界のトップチームが集う
ロードレース大会の「2019ジャパンカップサイクルロードレース」が、3日間にわたり開催されます。

 
18日は、夜にオリオンスクエアで、レースに出場するチームプレゼンテーションが開催されます。
日本や世界各地から来た自転車チームの人がステージに登場し、
選手紹介のほか、一発芸(?)みたいなものも披露されます。
 
 
19日は、宇都宮市森林公園周回コースでジャパンカップサイクルロードレースコースを使用した
「一般参加者レース」と、宇都宮市街地の大通り周回コースで、
「2019ジャパンカップクリテリウム」が開催されます。
 

一般参加者レースは3種類あり、中でも「オープニング・フリーラン」では、
ジャパンカップに出場する全選手と一緒に走ることができます。
こちらは先着順なので、お申し込みはお早めに(9月6日(金)必着)。

 
そして、この日の目玉はなんといっても、大通りで行われるクリテリウムレースです。
“クリテリウム”とは、市街地の公道などを交通規制して、
短い周回コースを作り、そこを何周もまわって順位を競う自転車レースのことです。
 



 
 

いつもは車やバスが走っている宇都宮の大通りを、
大胆に通行止めにして行われる自転車のレースなので、
この光景を見るだけでも盛り上がること間違いなしです。
 

今年はクリテリウム開催10周年を記念して、
初めて女子選手によるクリテリウム「JAPAN CUP WOMEN’s CRITERIUM」も開催するそうです。
 

通りをぐるりと囲むように歩道で観戦できますが、当日は大勢の人で埋め尽くされるので、
見に行く方は、早めに見る場所を確保したほうがいいかもしれません。
また、当日はオリオンスクエアで、ライブビューイングもあると思いますので、こちらでレースを見るのも全然アリです。
 
 


そして最終日の20日は、森林公園でメインとなる「2019ジャパンカップサイクルロードレース」が行われます。

 

 
1周10.3kmのコースを14周する総距離144.2kmを走るレースで、
中でも、コース最高地点で山岳賞ポイントのある古賀志林道付近は、
毎年、沿道に並んだ大勢のファンが熱い声援を送っています。
 
 

ちなみに、コースとなる道路には、選手を応援するペイントがされていて、
初めてそれを見た時は「こういう文化があるのかー!」と驚いたものです。
 

 
※写真は2010年のものです。何年か前まではペンキやスプレーによるペイントが
OKでしたが現在は禁止され、チョークでのペイントが認められています。



参照:ひばらさんの栃木探訪

第315回 フェスタin大谷とジャパンカップ跡 の巻
https://ameblo.jp/hibarasan/entry-10710240749.html
 
 
 
スタート・ゴール地点のある森林公園に行かないまでも、
レースは周回コースなので、選手が通過する萩の道や鶴カントリーの手前あたりで、
のんびりレースを見るのもアリ。
 

先導する黄色い車(MAVICカー)やレースカーなどに手を振ると、
手を振り替えしてくれたりして、なかなか楽しいものですよ。
 

なにより、世界中で戦っているロードレース選手のスピードとスタミナに驚いてください。
 
 
参照:「ひばらさんの栃木探訪」

ジャパンカップサイクルロードレース開催!(2010年)
https://ameblo.jp/hibarasan/entry-12143030391.html

第486回 ジャパンカップ観戦記(1、2日目) の巻
https://ameblo.jp/hibarasan/entry-11056048448.html

第487回 ジャパンカップ観戦記(3日目) の巻
https://ameblo.jp/hibarasan/entry-11057259651.html

第888回 ジャパンカップ雰囲気だけ の巻
https://ameblo.jp/hibarasan/entry-11943909714.html

第1014回 クリテリウム! の巻
https://ameblo.jp/hibarasan/entry-12086053196.html

 
 

基本情報INFOMATION

基本情報 「2019ジャパンカップサイクルロードレース」
開催日 2019年10月18日(金)〜20日(日)
場所 宇都宮市大通り、宇都宮市森林公園など
ホームページ https://genjin.info/

アクセスマップMAP

アクセスマップMAP