JOB求人
- 正社員
- サービス系求人
【医療事務:正社員】無資格・未経験でも総合病院のスタッフとして正社員で!|土・日休みしっかり、残業はちょっとのお仕事

-
給与:
月給157,000円~月給183,000円
昇給制度:あり
前年度の昇給実績:あり
昇給金額/昇給率:1月あたり1.00%~1.00%(前年度実績)
賞与・ボーナス:
賞与制度あり:年2回 計 2.80ヶ月分(前年度実績) - 勤務地:
〒321-1515
栃木県 日光市 足尾町砂畑4147-2
- 主婦・主夫歓迎
- 未経験歓迎
- 経験者優遇
- シニア歓迎
- 交通費支給
- 残業少ない
- 完全週休2日
- 寮・社宅あり
- 制服貸与あり
- 社会保険完備
- 賞与あり
- 女性活躍中
- 男性活躍中
REQUIREMENT募集要項
仕事の内容 | *窓口での患者様や来客の対応。 *患者様の入退院時の書類作成。 *PCを使用し、カルテの作成・レセプトの作成。 ◎医療事務業務経験者優遇いたします。 ◎医療事務関係専門の勉強をしていれば尚可。 ◎自然に囲まれた良い環境で仕事ができます! 試用期間 あり (3ヵ月) 試用期間中の労働条件:同条件 |
---|---|
対象となる方 | ~59歳 ※ 年齢制限該当事由定年を上限 ※ 年齢制限の理由定年年齢を上限として募集 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 |
〒321-1515
栃木県 日光市 足尾町砂畑4147-2 |
勤務時間 |
08時30分
~
17時30分
休憩時間:60分 残業あり 残業時間(1か月平均)20時間 |
待遇・福利厚生 |
労働保険 ,社会保険 ,通勤手当 ,その他
社会保険完備 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 退職金制度あり 企業年金 確定給付年金 定年あり (定年年齢:一律 60歳) 再雇用制度あり (上限年齢:上限 65歳まで) 勤務延長あり 育児休業の取得実績あり 介護休業の取得実績あり 社宅単身用あり,世帯用あり ※寮が満室の可能性があるため 応募時にご確認ください。 その他: 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 自動車通勤可能 /駐車場あり 転勤の可能性なし |
休日・休暇 | 週休二日制。シフト制による4週8休 夏期休暇・年末年始休暇あり。有給休暇(年あたりの日数/入社6か月経過後):10日。年間休日数:110日。 |
応募方法 | 応募フォームよりご応募ください。 【indeedをご覧いただいている方へ】 この求人情報に関するお問い合わせは、「掲載元で詳細を見る」の青いボタンをクリックしてください。 |
連絡先 | 0288-93-2011 担当 山越まで |

まず初めにこの職場の魅力
3つのポイントはズバリこれ!
足尾双愛病院について
そんなあなたにこそ向いているx医療事務のお仕事
資格なし・経験なしの自分にx何ができるとお悩みの方
医療事務のお仕事に専門資格は必要ありません。
また実務経験がなくとも、x 基本的なPCスキルがあればどなたでも始められるお仕事です。
一日中デスクワークのx事務職に飽きてきたという方
医療事務のお仕事は単純な事務仕事ではありません。x 窓口の受付、診療費の計算・会計、保険の確認、事務処理業務、x 患者さんのサポートなど幅広い業務を担当します。
患者さんや医療スタッフさんとコミュニケーションを取りながら、x 幅広い業務をこなす変化に富んだお仕事です。
仕事のヤリガイがxわからないという方
「いまさら、そんなことを求めても自分には何もない」と諦めてはいませんか?
足尾双愛病院ならx 「あなただからできること・あなたにしかできないこと」が必ず見つかります。
生き生きと仕事を語る友人がx羨ましいという方
パッとしない会社で、パッとしない仕事をしている自分て何?
そんな考えは捨ててください。
地域のため、人のために働く喜びがここにあります。
職場の人間関係にx疲れ果てたという方
私たちは皆さんを新しい家族としてお迎えします。
足尾という地域全体が皆さんにとってのホームになります。
利己的な対立とは無縁のこの場所で、新しい自分を見つけてください。
こんな方がx活躍できると思います
人と接するのがx好き、得意という方
医療事務の仕事は、x患者さん・病院スタッフと密なコミュニケーションを取る場面が多く、x対人スキルが発揮されるお仕事。
事務職経験がなくとも、接客や営業などでxコミュニケーションを活発にされてきた経験が活かせると考えます。
コミュニケーションスキルに自信のある方大歓迎です。
人に喜ばれることをx自分の喜びに感じられる方
すべては患者さんのために。
当院のスタッフ全員はその思いを胸に日々患者さんと向き合っています。
何気ない「ありがとう」という言葉に素直に感動できる人なら、x私たちの理念に共感していただけるはずです。
共感力のある方
この仕事の本質は、患者さんやそのご家族に寄り添うこと。
利己的でなく、相手の立場に立ってx自分のすべきことを考えることができる方xにこそ向いている仕事です。
チームワークが得意な方
多岐に渡る医療事務の仕事は、xチームでお互いをサポートし合いながら進めていく仕事です。
近視眼的にならず、全体を俯瞰で捉える視点を持つことが大切です。
医療事務の先輩

ゼロからスタートした
私が見つけた
医療事務という仕事の奥深さ
医療事務
Dさん (2018年新卒入職)
私でもできそうと思ったことがこの仕事を選んだ理由
私が医療事務の仕事を選んだ理由は、無資格でもできる仕事だったから。高校3年の時進学か就職かを決めかねている中で、PCスキルさえあれば誰でもできる医療事務という仕事があるのを知ったことがきっかけです。
先生より「いい病院があるよ」と紹介してもらったのが足尾双愛病院でした。
入職して実感したのは、すべての人が優しいということ。
右も左もわからない私に、「大丈夫?」「わからないことは何でも聞いて」「焦らなくていいよ」とみんなが優しい言葉で励ましてくれました。
入職して今年で5年。ここまで私を見守ってくれた先輩方には感謝しかありません。
医療事務という仕事のヤリガイ
医療事務はとても領域の広い仕事です。
外来受付、診療費の計算・会計、入院患者さんへの集金、施設入居者さんの保険確認、労災保険関連書類の作成など幅広い業務を担当します。
この仕事は患者さんや院内の各スタッフさんが細かくコミュニケーションを取りながら進めていくことが多く、単純なデスクワークの仕事ではありません。
この仕事のヤリガイは?と聞かれたら、私はこう答えます。
それは、心と心で人と交流する喜びを感じられること
以前こんなことがありました。
ある高齢の入院患者さんから、別の入院患者さんに手紙を届けて欲しいと頼まれたのです。「みなさん忙しそうだから迷ったのだけど、最近、顔を合わせなくなったから心配でさ」と申し訳なさそうにされていたので、私は「大丈夫ですよ。何でも言ってください」と答えました。
「Dさん、ありがとう」
患者さんの笑顔を見た時、この仕事をしていてよかったなと実感しました。
「あなたは私たちにとって新しい家族」
そう私を迎えてくれたことの意味を今は理解しています。

今度は私が皆さんを家族としてお迎えします。 資格がなくても、経験がなくても大丈夫です。
私たちと、足尾で働いてみませんか?
安心して働けるx環境があります
ゆとりの週休二日制
完全週休二日制ですのでプライベートの時間も十分確保できます。
有給休暇も年間10日間しっかり。1週間前までに申請すれば取得が出来ます。x特に理由は問われないので気軽にお休みが取れます。
残業は少しだけ
レセプトの計算業務のある月初こそ多少の残業がありますが、xそれ以外はほとんどなし。x残業アリでも通勤時間を考慮してみんなが同じ時間に自宅に戻れるように調整します。
交通費はたっぷり支給
車で1時間は十分通勤圏内というのがスタッフの間では常識。
上限5万円で交通費は実費支給なので長距離通勤も安心です。
病院近くに社宅・寮完備
通勤が難しい方は、職員宿舎をご利用ください。
ゆとりの2LDK、家賃は格安の月1万1000円です。
単身でも、ご家族一緒でも即入居できます。
全員が一つのチーム、xフラットな人間関係
「すべては患者様のために」という共通の思いで結ばれた家族。
それが足尾双愛病院です。組織の柵は一切ありません。
足尾の豊かな自然は、x人を笑顔にする
自然豊かな環境は心のゆとりを育んでくれます。
都会の喧騒を離れ、ストレスフリーで働けます。
多彩なキャリアを描けます
当院なら、看護や介護の道へのキャリアチェンジも十分可能。
資格取得は全面バックアップしていますし、
医療の専門家からあらゆることを学べます。
長距離ドライブの通勤はx楽しいというスタッフ多数
四季折々で変わる足尾の風景を楽しむために、x敢えて遠くに住んでいるという方もいると聞きます。
また、通勤時間がYouTubeの耳だけ学習のルーティンになり、x資格取得の貴重な学習時間になったり、x帰りの車内はカラオケの練習をしながら帰宅する方など、xクルマ好きの方なら、日々ドライブを満喫できるかもしれませんね。
院長メッセージ人を守り、地域を守る 私たちの使命
まずは職場見学をxしてみませんか?
興味はあるけど、病院で働く自信がないという方
まずは、職場見学をしてみませんか?
求人情報だけでは、なかなか職場の雰囲気はわかりませんし、
魅力だって、まだまだ語り尽くせていません。
実際に職場に来て感じることも多いと思います。
「今の仕事と比較してみたい」
「本当に働きやすいのか、院内の様子を見て判断したい」などなど。
理由は全く問いません♪
ぜひ、お気軽に職場見学に来てみてくださいね。
LINEでご質問・ご相談もx受付中!ぜひお気軽に(^^♪
「ちょっとした不安やわからないことがあるんだけど…」という方へ、
職場見学や求人への応募の前に、
LINEでのご相談も受け付けております。
年間のお休みはどれくらいありますか?
残業はあるの?
いつから働ける?
など、お気軽にご相談ください♪
PROFILE会社案内
企業名 |
医療法人社団 双愛会 足尾双愛病院
(イリョウホウジンシャダン ソウアイカイ アシオソウアイビョウイン) |
---|---|
住所 |
〒321-1515 栃木県日光市足尾町砂畑4147-2 |