[日光市 看護・介護職 求人]介護医療院 だんえん-医療法人矢尾板記念会

 

[ 日光市 介護施設 リハビリ職・介護職・看護職 ]

介護医療院 だんえん-医療法人矢尾板記念会

「医療×介護」の介護医療院とは

詳しく読む

社会の幅広い要望に応え、医療と家庭・地域社会をつなぎ、それぞれが円滑に機能できるように、充実した医療・福祉サービスを目指した施設です。

医師・看護・介護・リハビリ・ケアマネ・などが一つのチームとなって高齢者の介護支援に携わります。また、病状によっては看取りも行っており、介護だけでなく医療面からもサポートしている施設です。

真新しいキレイな施設での仕事は気持ちいいですよ!

運営母体は医療法人。

つまり、バツグンの企業の安定性。

『医療法人 矢尾板記念会』とは

詳しく読む

医療法人矢尾板記念会は、昭和56年開設の見龍堂医院をその母体とし、日光市を中心に約40年地域医療・介護事業に携わってきた歴史ある医療法人です。

有床診療所2ヶ所・介護老人保健施設2ヶ所・グループホーム・地域包括支援センター・居宅介護支援事業所1ヶ所・訪問介護事業を展開しており、医療法人として医療・高齢者福祉全般に貢献しております。

この職場の特徴は?

  • 無資格・未経験者ウェルカム!スタッフが未経験からスタートしたスタッフも多くいます。
  • 医療法人が経営母体ですので、景気や社会情勢に左右されず安定しています。
  • 在宅復帰を目指す入所者様なので、前向きで明るい方が多い施設です!
  • 勤務時間やお休みなど、ライフスタイルにあった働き方ができます!
  • もし合わない人がいても(人間だからどうしてもありますよね)多数事業所があるので異動可能です。(←これ大事)

正社員の働き方は?

  • 残業無し、年間休日120日以上なのでプライベートも充実!ワークライフバランスの良い職場環境です。
  • 経験を積んだり資格取得など、がんばった分はしっかりとお給料に反映しています!
  • 介護スタッフ100人以上で幅広い年代の職員がいるので、正社員・パートの区別なく同世代が相談に乗ってくれて心強い!

今市で未経験から働く
キミジマさんの場合

資格や経験のない私2人の子育てしながらの社会復帰。

日光で未経験から正社員ではたらくなら、

結論、矢尾板記念会で介護スタッフの選択がベストでした。

気づいたら10年経ってました(笑)

パートの働き方は?

  • 夜勤無し、もちろん残業も無し!シフトも相談に乗ってくれるのでしっかり家庭と両立できます。
  • パート・正社員と区別 することなく同じ業務を任せてもらえるのでモチベーションUP!
  • フルタイム働いて、もっとお給料を増やしたい!って方は、正社員へ登用になる人が多いです。
今市で自分の都合の良い時間に
働くナメガワさんの場合

1か所で同じことをする工場の作業は向かない…
パソコンも苦手だからデスクワークはちょっと…
コンビニはレジ以外にもやることが多いし…

正直、選択肢が無い!!!(+介護に少し興味があった。ニーズが高まる必要な仕事だから)

結論、矢尾板記念会で介護スタッフの選択がベストでした。

矢尾板記念会で働くミリョク!

介護というとちょっと暗いイメージがあるかもしれないけど、実は毎日楽しく仕事してます♪

いろいろ考える前に現場を見て感じることが就職活動・転職活動で大事だと思います。

見るだけはタダ!なのでまずは見ることをおススメします。

せっかく一緒に働くなら、本当のことを知った上で来てほしい。だから嘘もキレイごとも言うつもりはありません。

まずは気軽に見学に来てみてはいかがでしょうか?

気軽に でご質問、ご相談など受付中!

詳細はこちらをタップ

「ちょっとした不安やわからないことがあるんだけど…」という方へ、施設見学や求人への応募の前に、LINEでのご相談も受け付けております。

  • お昼はどうしたらいいですか?
    (給食が利用可能です!お弁当を持参される方もいらっしゃいます)
  • 何か用意するものありますか?
    (制服・靴は貸与です。筆記用具やメモ帳、水分など個人的なものはご用意ください)
  • 駐車場はありますか?
    (職員専用駐車場があります!)

など、お気軽にご相談ください♪

INFOインフォメーション

名称 介護医療院 だんえん-医療法人矢尾板記念会
(カイゴイリョウイン ダンエン - イリョウホウジンヤオイタキネンカイ)
電話 0288-22-8881
住所 〒321-1262 栃木県日光市平ケ崎609-4
代表者 矢尾板 誠一
法人理念 地域医療や老人医療・保健福祉を通して、安心して生活できる様な地域の構築・発展に貢献する。
公式URL https://yaoitakinenkai.or.jp
TEL:0288-22-8881