
2019年入社/営業
職種 営業 入社 2019年 《お仕事内容について教...
[宇都宮市インターパーク 自動車販売営業 求人]フォード栃木
ビジョナグループでの体験で、ビジネスマンとしての力をつける。
フォード栃木 採用情報サイト車を通じて一生涯のお付き合いという企業理念のもと、ビジョナグループは新車流通事業と中古車チェーン事業を東京・埼玉・栃木にて展開しています。
アウディ、シトロエン、ロータス、ルノーとひとつの企業が複数チャンネルの車を取り扱うことは、お客様の多彩なニーズにお応えできる最大の強みとなっていますが、私たちにとってはどのメーカーの車を扱うのかはそれほど重要ではありません。
なぜなら、私たちの目的は「車を売ること」ではないからです。
素敵な車を所有する喜び。
愛する人とのドライブのひと時に感じるワクワク感。
休日に家族と出かける時にふと思う、ありふれているようで極上の幸せ。
幸せなカーライフをすべての方にお届けすることこそが私たちの使命であり、お客様に一生涯お任せいただける存在でありたいと願っています。
自動車業界に流通革命を起こし、人々に幸せになっていただく
このビジョンを実現させるためには自社ブランドの構築が必須であると考え、2013年より中古車チェーン「カレボリンク」の展開をスタート。
創業以来、輸入車ディーラーとして確かな実績を積み重ねてきたビジョナグループですが、中古車販売においてはまだまだニューカマー。「ビジョナブランド」を確固たるものとするためには、事業の推進役となる若手の力が必要です。
中古車チェーン事業にはまだまだ無限の可能性があり、それを担うのはまだ出会っていないあなたかもしれません。
何か大きなことを成し遂げたいと思っている方にとっては絶好のチャンスかもしれません。
売れる仕組みと㊙の手帳
全従業員は「経営計画手帳」なるマニュアルを持っています。ゲームでいうところの「攻略本」のようなものです。
本来、営業の仕事は「探客」と言って自分自身でお客様を探すところからスタートします。
様々なリストを用いてTELアポを掛けたり、飛び込み訪問をしたりなど、まずは見込み客を作っていくのですが、当社にはこれがありません。
購買心理の7段階というものをご存じでしょうか?
まず、「注意」を向けてもらい、「興味」を持ってもらい、「連想」して使っているイメージを抱かせ、「欲望」欲しいと思ってもらい、「比較」他と比べて優位性を調べたり、聞いたり、「確信」やっぱりこれだ、となり、「決断」購買にいたる。という流れで、「AIDMA」の法則とほぼ同じです。
以前のセールスは、お客様の「注意」を引くところからスタートしましたが、現在は仕組化によって「欲望」「比較」の段階でお客様がショールーム来場されるのがほとんどですので、お客様に対し商品の優位性を明確にお示しすることさえできれば、先の攻略本通りに仕事を進めていくことで、経験・スキルのない大学生でも高級車が売れるのです。
売れるのは当たり前で、営業としての腕の見せ所はその先になります。そのお客様が「また取引したい」と思ってもらえるプロの対応ができるかどうかということなのです。
あらゆるビジネスの場面で生かされる営業力を身に付けろ
「やっぱり最後の一押しは僕の営業によるところが大きいんですよ」
ホリエモンこと堀江貴文氏は自身のネット番組でこう語っています。
どれだけAIが進化しようとも、人・物・金を動かす決め手となるのは営業力があるか否かです。それはパターン認識のAIには及ばない領域であり、人間にしかできないことなのです。
当社はみなさんに「営業とは何か」をお伝えします。
働く、稼ぐ、学ぶ、成長する。超実践的インターンシップ
学生インターンシップの多くは、リクルーティング活動の一環として優秀な学生を囲い囲むための手段であったり、学生をお客さんとしてお迎えし「社会見学的」に行われるものが多いようですが、当社は違います。
みなさんはアルバイト経験がありますか?
単に時給をもらう為だけに自分の人生の時間を割いてバイトするのは、はっきり言って無駄です。
当社でのインターンシップにおいては本人の心構え次第で、何よりも自分自身の「成長」が期待できます。
自分の至らない面を直視する場合もあるでしょう。一人前のビジネスマンになる上で、あらゆる重要な要素を身につけなくてはならないし、成果が継続的に上がってくれば、身についてきたという事になります。
「責任感」「調整能力」「折衝能力」「洞察力」「仮説力」「問題解決力」「コミュニケーションスキル」「段取り力」が格段にあがります。
これは社会で通用する「絶対的な力」になります。時間とお金は使い方によっては、使えば減っていくかもしれませんが、「一度身に付けたビジネスの力」は失われません。
要求が高いですか?
そうは思いません。
あくまで
「自立したビジネスマンとは何か?」
をわかりやすく、
具体的に示しただけで、
みなさんが社会に出ると
「こんなの当たり前」と
気づくことです。
社名はフォード栃木ですが、取り扱い車種に制限はなくあらゆる車種を取り扱っており、お客様の多彩なニーズにお応えできるのは何よりの強みです。
社員の頑張りは正当に評価するのが当社のポリシー。営業インセンティブの割合を高め、頑張れば頑張るほど稼げる給与体系を導入しています。
【モデル月収例】
536万円/27歳 入社5年目
月給28万円+インセンティブ+賞与
713万円/34歳 入社10年目
月給34万5000円+インセンティブ+賞与
社員の成長意欲は最大限尊重するのが当社の方針。ビジネススキル向上のための外部セミナーや勉強会、各種イベントへの参加など、掛かる費用は全面的にバックアップしています。
メリハリの利いた働き方こそが大事と考える当社は完全週休二日を徹底しており、残業もほとんどありません。ワークラーフバランスの充実した働き方をしてみませんか。
当社は経験・スキルを問わずに売れる仕組みを構築しており、確実に売れます。みなさんにはお客様に生涯のパートナーとしてご指名いただくための営業力を発揮して欲しいと思います。
職種 営業 入社 2019年 《お仕事内容について教...
職種 営業 入社 2018年 《お仕事内容について教...
職種 整備士 入社 2019年 《お仕事内容について...
名称 |
フォード栃木 採用情報サイト (フォードトチギ サイヨウジョウホウサイト) |
---|---|
電話 | 028-678-8943 |
住所 | 〒321-0118 栃木県宇都宮市インターパーク4丁目8番地5号 |
公式URL | https://ford-import.com/ |