JOB求人
- 正社員
- サービス系求人
[真岡 スマホ販売]欲しいのはあなたの元気と笑顔 未経験から始めるスマホ販売のお仕事。
![[真岡 スマホ販売]欲しいのはあなたの元気と笑顔 未経験から始めるスマホ販売のお仕事。](/common/image2.php?1=1&f=/db_img/cl_img/118/job/img_name_20190731154755378.jpeg)
-
給与:
基本給+諸手当 : ¥190,300~+諸手当
〇モデル月収
モデル月収例 合計254,000円
内訳
1年目 勤務時間9:30~19:00 auアドバイザー資格保有 勤務日数22日
基本給 216,250円
残業手当 16,885円
交通費 11,900円
合計 245,035円 - 勤務地: 栃木県 真岡市 上高間木3-9-3
REQUIREMENT募集要項
仕事の内容 | 店頭販売および受付 |
---|---|
対象となる方 | 高卒以上/普通自動車免許 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 栃木県 真岡市 上高間木3-9-3 |
勤務時間 |
09時30分
~
20時00分
シフト制実働8時間 |
待遇・福利厚生 |
昇給年1回 賞与1回(業績により支給) 各種社会保険加入(健康、厚生年金、雇用、労災保険) 通勤手当 実費(限度額17,000円まで正社員) 時間外手当、資格手当、家族手当(扶養する家族に対して) |
休日・休暇 | シフト制による週2日(年間休日105日) |


スマホ販売スタッフ大募集
こんな方にこそおすすめ
-
◉ひとり静かに過ごすより、仲間とワイワイ騒ぐのが好き
-
◉人と接する仕事が好き・興味がある
-
◉初対面の人でも気兼ねなく会話ができる
-
◉人を楽しませるのが好き
-
◉楽しくなければ仕事じゃない
-
◉働くからにはしっかり稼ぎたい
-
◉人間関係に悩まされる職場はNO
-
◉怖い上司の顔色を伺いながら仕事するなんてまっぴら
-
◉「一人でコツコツ」は苦手
-
◉褒められると伸びるタイプだと思う

「怖い上司が睨みを利かす」なんてことはなく、スタッフ同士が気軽に雑談できるフランクな職場です。
巷でよく耳にする「人間関係によるストレス」は当社とは無縁の世界。
スタッフ同士の関係はとてもフラットで、オフタイムの交流も活発に行われています。

そんな想いから、初任給は基本給19万300円+諸手当の20万円を超える額に設定。
やはり給与は高いに越したことはありませんよね?
「給与が高い=仕事がきつい」と思う方もいると思いますが、そんな心配は無用。
スタッフ同士が助け合うことでショップ全体の業績を伸ばしていこうというのが当社の方針です。
私たちは全員でひとつのチーム。
チーム全員がHAPPYになれることが何より大事なのです。

元美容師、元工場勤務、元営業など個性豊かなメンバーが集まっています。
スタッフ全員に共通するのは、人と接するのが大好きで愛嬌豊かに笑えること。
経験・スキルは必要ありません。人と接するのが好きで、とにかく楽しく働きたいという方なら大歓迎です。ぜひ一度お近くの店舗を覗いてみてください。
※会社見学大歓迎です。当社に興味をお持ちの方は下段の連絡先までお問合せください。

教育・研修システム


そう思われる方も少なくないでしょう。
でもご安心ください。当社は万全の教育体制を整えています。
入社後5日間は、まず当社モバイル事業専門教育部にて基礎導入研修を受講していただきます。ここではビジネスマナー研修、コンプライアンス研修、個人情報研修を座学で学び、社会人としてのマナーから就業に必要な基礎知識を身に付けていきます。
その後は店舗でのメンター研修に移行。3ヶ月OJTにて仕事を覚えていきます。
また社内研修に加えて、KDDIが実施する様々な研修も随時受講可能です。
さらに、わからないことは先輩・上司が丁寧に教えてくれるので、未経験の方でもまったく不安はありません。


具体的には、来店されたお客様を接客し、ニーズに合った商品・プランをご案内、契約・販売を行う仕事です。
スマートフォンを持っている人なら、ご自身が契約された時に機種、料金プラン、オプションなどたくさん説明を受けたことを覚えていますよね?
「自分が売る側になったとして、全部を覚えるなんてムリ!」
みなさんそう思われるでしょう。
でも大丈夫。
複雑そうに見えても、覚えておくべきことは意外にシンプルですし、わからないことはマニュアルやカタログをチェックすれば対応できます。どうしてもわからないことは先輩スタッフがやさしくHELPしてくれるのでご安心ください。


三浦亮介 23歳 2018年7月入社
前職は美容師でした。自分は肌が弱く、パーマ液や染料を扱うのが辛くなったため転職を決意。
接客が得意だったので、この仕事を選びました。
入社の決め手となったのは、オフタイムでの社員同士が活発で、社員を大事にする風土が根付いているなと感じたことですね。
仕事のやりがいを感じるのは、自分が接客したお客様から来店の度に指名を頂ける時ですかね。

廣田美由紀 33歳 2018年6月入社
前職はイベント業者の仕事をしていました。
その中で携帯ショップのイベントにも参加する事があり、数多くのお客様から「ありがとう」と言われたり感謝される事が忘れられなかったので、思い切って転職をしました。
自分の中でも良かったなって思う接客をしたお客様が次回また来店する時に私を指名してくれた時には、この仕事をやっていて良かったなと感じます。
また、お客様から「今度来る時には指名するね」と言われたときもとても嬉しく、やりがいを感じます。

小林智子 34歳 2017年9月入社
私は2017年にカムバック入社しました。
2008年に結婚を機に退社し、専業主婦になりました。
結婚後すぐに出産し、その後は家事と育児に追われ、目まぐるしく時が過ぎていきました。
ようやく自分の時間が持てるようになったのは子どもが保育園に入ってから。
「日中の空いている時間を使って仕事をしよう」
そう決意し、接客の仕事を中心に探してみたのですが、なかなか条件が折り合わず再就職先は見つかりませんでした。そんな時思い浮かんだのがこの会社でした。
ダメ元で問い合わせてみたら、すぐに面接に呼んでいただきトントン拍子に再就職が決まりました(笑)
今は利光に戻ってよかったなと思います。何より大好きな接客の仕事ができるのは楽しいですし、子どものお迎えなどで勤務時間に融通を利かせてもらっていることはとてもありがたいですね。

福田勝也 31歳 2013年1月入社
前職は工場に勤務していたのですが、「いつか接客業に転職したい」とずっと思っていました。
じつは高校時代にガソリンスタンドでアルバイトしていたのですが、そこでのお客様との触れ合いがとても楽しかったんです。
きっとその感覚をずっと忘れられなかったのでしょうね。この会社に転職した時、やっと念願が叶ったと思いました。
現在は店長を任されています。仕事のやりがいを感じるのは、ひとつはお客様に感謝の言葉をいただく時、もうひとつはメンバーからの信頼を得られた時ですね。
いくつかのこと

- 店舗周辺にはお店がたくさんあるので、夕飯の買い物をして帰れる
- どんなにノリのいい職場でも飲み会参加はあくまで自由
- 女性スタッフのユニフォームはなかなか素敵
- 休憩室には大きめのロッカーが完備
- スマホに関しては詳しくなれる
- やっぱり給与が高いのが一番
- 困った時にみんなで助け合うのは心強い
- お客様はご近所さんが多いので誰かの知り合いであることもしばしば
- 平日休みは、どこに出かけても混雑していないので意外といいかも
- スタッフはみなトークにクセがあるので、聞いていて飽きない
- 上司は意外にやさしい人が多い
PROFILE会社案内
企業名 |
株式会社 利光 求人情報サイト
(カブシキガイシャリコウキュウジジンジョウホウサイト) |
---|---|
住所 |
〒321-0166 栃木県宇都宮市今宮4丁目8-15 |
公式HP | http://www.ricou.jp/ |