鹿沼市 正社員 求人|株式会社 伸和商事 採用ホームページ
鹿沼の真ん中で正社員で働くなら稼ぎやすくて安定した会社がイイ!
株式会社 伸和商事「ちょっとワガママかな~」
と思ったあなた。ダイジョーブ!
そんなあなたにこの職場はピッタリかもしれません。
まずはココで働く魅力をご紹介!
退社時間はだいたい18時くらい。
もちろん、忙しい時は残業もありますが、ほとんどの場合、18時~18時半くらいには帰れます。
基本的に土日休み。
さらに、有給休暇に理由はいりません。むしろ有給はシッカリとってください。
経営層のなかでも、専務は営業職なので、営業の気持ちをしっかり理解してくれます。
人柄も考えも柔らかく、言いたいことが言える人が経営層にいるって結構重要です。
つまり、鹿沼で、正社員で働きたい!という人で、
・毎日メリハリでしっかり仕事して定時に帰れて ・できるだけ土日休めて ・人間関係に無駄な労力を使いたくない
(あと、機械はキライではない) という人にはピッタリの会社です。 「なるほど、なんだか良さそうだけどそもそも何をやってる会社?」 と不安になりますよね。説明します。
一言でいうと 「工具と機械の専門商社」 ざっくりいうと 機械や工具をメーカーから取り寄せて工場に販売する商社です。
伸和商事は、鹿沼市に本拠地を置く1969年(昭和44年)に機械と工具の専門商社として創業。
時代と共に変化を繰り返し、現在ではお客様(工場などのエンドユーザー)の機械設備や工具などに関するあらゆるニーズにお応えする機械設備の総合商社です。
つまり、お客様が求める工具1本から機械設備の提案から取り付けまで、あらゆるご要望にお応えすることをおこなっている会社です。
ネットで何でも買える時代。
商社は時代に合っていないのでは?
将来性が不安…
問題ありません。
確かに、工具はもちろん、
部品はネットで買えます。
そこにはむしろ必要性が増している。
この業界を簡単に説明しますと、
機械と工具の専門商社は、さまざまな製品を製造する工場へ必要な機械や部品、工具を製造メーカーから購入し工場(お客様)へ納品する役割の仕事です。
ネット通販が盛んになってきたことから、商社は必要なの?ネットで買えばよいのでは?という意見もありますが、答えはNo.です。現実はそうはなっていません。
部品とか工具だけをネットなどで自分たちで購入すると購入した部品などを自分たちで設定しなければならなくなります。
さらに、時代は大量生産から多品種少量生産になっています。
そのため、常に機械のカスタマイズなどが迫られる世の中に変化をしております。
自分たちでネットで購入すると、この複雑な設定やカスタマイズを自分たちでやらなければらなくなります。
工具・部品の納品だけではなくめんどうなことや複雑なこと、より効率なやり方のご提案や取り付けの実施などを当社では請け負って行っております。
工場が人員削減のために機械化やAIの導入など複雑化をすればむしろ、我々の役割の需要は年々高まる一方です。
子供が生まれたばかりだったから、
家族の時間を大切にしたかった。
この業界は、残業は当たり前、日をまたぐことも日常茶飯事です。
転職をするときにちょうど子供が生まれた時期だったので、家族との時間を大切にしたかった。
その点で、この会社は業界では珍しく、残業はほとんどないし、有給取得にも理由はいらないので休みがとりやすく、まさに家族と時間を大切にしたい。自分の時間を大切にしたいという方にはピッタリです。
私が入社してから、誘った方3人くらいが入社してますよ。引き抜いたとかではなくて(笑)
経営陣が話を聞いてくれる風通しの良い社風
専務が営業の長だった時、前職時代の取引先として接する中で、経営層の方で話を聞いてくれそうだなと感じて、専務の人柄に魅力を感じて、この人とだったらここで働きたいと思いました。
とにかく、正社員で働きたいと考えていたので営業事務ならできるかなと思ってお話を聞いてみました。
前職では、残業は日常茶飯事、上司も厳しくて参ってましたが、この会社は残業はないし、お休みもきっちりとれる。産休・育休ももちろんとれるし。
いい人ばかりで、ヘンに気を使わなくてよい。かといって人のプライベートに踏み込んだり、必要以上の人間関係がないので仕事に集中できる環境があります。
あと、慣れてくると、新たなお仕事にもチャレンジさせてもらえるのでヤリガイもあります。
だから、私20年以上いますけど出入りがほとんどないです。3人くらいしかやめていないんじゃないかな(笑)
あと、地味に、鹿沼の中心地なのでいろいろ便利です。
郵便局とか、銀行とか用事がある場合は昼休みに済ませられます。
センパイの声でもありましたが、職場の場所が便利って、地味にうれしいですよね。
そのほか、地味だけど、意外にうれしい、ここで働く魅力を集めてみました。
転職で失敗するのだけは避けたい…という方。
まずは、職場見学をしてみませんか?
求人情報だけでは、なかなか職場の雰囲気はわかりませんし、魅力だって、まだまだ語り尽くせていません。
実際に職場に来て感じることも多いと思います。
「今の会社と比較してみたい」
「本当に働きやすいのか、社員の様子を見て判断したい」
などなど。
理由は全く問いません♪
ぜひ、お気軽に職場見学に来てみてくださいね。
名称 |
株式会社 伸和商事 (カブシキガイシャ シンワショウジ) |
---|---|
電話 | 0289-65-4111 |
FAX | 0289-64-7697 |
住所 | 〒322-0027 栃木県鹿沼市貝島町456 |
代表取締役社長 | 片浦 裕司 |
法人理念 | 基本理念は「信頼」お客様と共に発展すること。それが私たちの願いです。 |
公式URL | https://www.shinwa-shouji.jp/ |