【宇都宮・壬生 保育士・幼稚園教諭求人】小さなワクワク、大きくなあれ!|認定子ども園 やすづか幼稚園

 

小さなワクワク、大きくなあれ。豊かな環境の中で遊びと学びを通じ、子どもたちに「発見」と「感動」を。

認定子ども園 やすづか幼稚園

JOB求人

  • パート
  • サービス系求人

【保育士・幼稚園教諭 求人】子育てママが多いから、助け合いながら働ける︕勤務時間は応相談&土日祝日完全お休みも可能♪

【保育士・幼稚園教諭 求人】子育てママが多いから、助け合いながら働ける︕勤務時間は応相談&土日祝日完全お休みも可能♪

  • 給与: 基本給 1,000円/時間 
    ■ 賞与あり
  • 勤務地: 〒321-0201
    栃木県 壬生町 安塚1641-1
  • 未経験歓迎
  • 時給1000円以上
  • 交通費支給
  • 土日祝休み
  • 週3回からOK
  • 子育て応援
  • 賞与あり

REQUIREMENT募集要項

仕事の内容 一人一人の子どもを大事に思い、元気に笑顔で保育にあたっていただきます。
全クラス複数担任制で安心して働けるほか、家庭の状況に合わせた働き方の相談にも積極的に応じます。
資格はあるけど経験のない方、経験の浅い方、ブランクのある方、ピアノが苦手な方でも、やる気のある方大歓迎です。
年齢も問いませんので、一緒に働きましょう。 

◇ 保育全般(遊びなどを通して子どもの成長をサポート)
◇ 日々の子どもの健康チェック
◇ 掃除 など
対象となる方 ・保育士資格
・幼稚園教諭免許
・年齢や経験は問いません
・子どもが大好きで、笑顔の素敵な人
・素直で何事にも一生懸命な人
・健康でポジティブな人
雇用形態 パート
勤務地 〒321-0201
栃木県 壬生町 安塚1641-1
勤務時間 応相談
※フルパート、土曜保育、15:00~などの勤務時間も大歓迎
待遇・福利厚生 【未経験者歓迎・交通費支給・マイカー通勤可・日曜祝日休み】

・交通費支給(上限10,000円/月)
・労災保険加入
休日・休暇 日曜、祝日、土曜(可能な場合)、年末年始、有給休暇(初年度10日)
応募方法 以下の応募フォーム、またはお電話にてご応募ください。
面接前の職場見学のお申し込みも大歓迎です。
連絡先 TEL:0282-86-1009(担当/副園長:大久保智子)
子どもの保育、教育に携わるため
頑張って就いた幼稚園教諭・保育士の職

でも、忙しい・休みにくい環境のせいで
出産や育児を理由に仕事を離れる人も多い


転勤族の夫とともに各地を巡った
りえ先生もそんな一人

資格も経験も十分だったが
「再就職は子どもが中学生くらいになってからかな」
という考え

でも、子どもを通わせていたやすづか幼稚園から
「うちで働いてみませんか?」と
声をかけられて。

<保護者から先生になる>

意外な経緯で、予定よりも早く働くことになった
りえ先生に、実体験を交えながら
やすづか幼稚園の良さを
紹介してもらいます!

りえ先生!よろしくお願いしまーす!

はーい!こんにちは!
りえ先生です︕


出身は横浜市。
転勤族の夫と一緒に、新潟や茨城などを経て
いまは壬生町に落ち着いてます。
夫は単身赴任中で、子ども2人を子育て中!
私の子どもを通わせていたのが「やすづか幼稚園」
最初は保護者として関わるだけでした。
前に幼稚園で働いていたのも隠してましたし(笑)

でも子どもが園で言っちゃったみたいで...
そうしたら「よかったらウチで働きませんか?」と。

でも、子どもが中学生になるまで働かないつもりだったんです。

子どもが毎日笑顔♪それって、良い幼稚園の証拠!

保護者として、自分の子どもをやすづか幼稚園に通わせていたとき、毎日子どもが本当に楽しそうだったんです。毎朝、笑顔で出かけて、笑顔で帰ってきて、本人が「楽しい!」と言っている、それがすべてですよね。きっと良い幼稚園なんだな、と確信が持てました。
 

土日祝休み。8:30~14:30で子どもの帰宅にも間に合う!

子どもが帰ってくる時間には家にいたいな、っていう考えがありました。なので、勤務は14:30までで、土日祝日もお休みという条件なら、予定していた時期よりもずっと早くはなるけど、ここなら働けるなって思えました!

昔から地元に根付いた園。子どもを「地域」で育てる

このあたりに住んでいる人たちは、地元「安塚」で生まれ育った人が多いし、お父さんやお母さんが「やすづか幼稚園の卒園生」なんて人も多いです。そう気がついた時に、この園の子どもたちを良く育てることは、この地域を良くすることに繋がるのでは?と思ったんです!それって、なんて幸せなことなんだろう、と感じて。保育教諭になってから、各地を転々としたから余計にそう感じたのかもしれませんが、この地域で子どもたちを育てることって、楽しそうだと感じました。

 

子どもの熱で急にお休み!
複数担任制とフリーの先生がいる安心感

時間やお休みは、子育てに合わせた条件にできるとはいえ、予定外に熱を出すのが子どもというもの・・・。 どうしても急に帰らなきゃいけない時、お休みしなきゃいけない時も、複数担任制なので、フォローし合えます。また、担任を持たず、人員が足りないところ・忙しいところを臨機応変にサポートしてくれる「フリーの先生」がいてくれるということも、働きはじめる上で安心できるポイントでした!
 

園長、副園長の気さくな人柄。相談もしやすそう!

やすづか幼稚園に通う自分の子どもが、本当に毎日楽しそうなので「どんなことをやっている園なんだろう」と興味もあり、ボランティアとして行事などにも積極的に協力をしていました。保護者として関わる中でも、園長・副園長や主任も、皆さん気さくで話しやすく、他の保護者の方も「家族でやっているのがいい」と、安心されていたのが印象的でした。

実際に働きはじめて、一番よかったことは

夫は単身赴任。実家は遠方。子どもは鍵っ子にしたくなくて・・・

夫は単身赴任中で、実家も遠方のため、親のサポートは受けられないので、働くのはもっと先のこと…と考えていました。でも「働いてみませんか︖」と声をかけてもらって、働き方の条件なども受け入れてもらったおかげで、予定より早く働きはじめることに。

子どもは急に熱を出す。でも「お互い様だよ」の雰囲気が救い!

お休みと時間は希望通り。でも、子どもって急に熱を出したり、具合を悪くしたり。でも、一緒に働く人たちには、自分と同じように子育て中や子育てを経験したママたちがいて、みんなが理解・協力をしてくれました。何より「お互い様だよね」という雰囲気に一番救われたかもしれません。

チームで保育をするということ

今は年長さんのクラスを、正職の方とペアで受け持っています。2人担任制なので、お互いの業務上のフォローもありますが、色々なタイプの子どもに接する上でも、担任が2人いることは、バランスがとれる気がします。例えば、若い女性の先生に対し、わたしのほうは「ばぁば」的な立場で接したり(笑)子どもと先生にも相性がありますから、そうやって役割を分けることで、子どもの性格や状況にあわせて、うまく対応ができています。

夫や親からのサポートもない、初めての土地での子育て
そこでさらに「働く」って、すごく大変なこと。
「いい幼稚園だ」って心から思える
園に出会ったから
働くママに理解のある人たちがいたから

再び、保育教諭として
イキイキと働きはじめることができました!

急な早退や欠勤も
「お互いさま」の雰囲気
困ったらフォローし合う雰囲気


そして
もっと働きやすい職場をつくろうと
みんなが考え、協力しあっていることが
これも、今まで働き続けられた理由です!
時間だけが短くても、
子どもにはいつ何が起こるか
分からないもの。


子育てしながら働くには、
周りの人のサポートが
不可欠ですよね!

では次は、そんな「頼れる仲間」を紹介しちゃいます!

やすづか幼稚園は、複数担任制。パートの方は、正職員の先生とペアを組むことになります。
そんな一緒に働くかもしれない、お一人を紹介します!

やりたいと思ったことをやれる
一人ひとりに向き合う
保育ができた

2017年入職
まゆみ先生(正職員)

 

 どうして「やすづか幼稚園」で働こうと思ったんですか?

 子どもを育てながらでも、正職員として働きたかった

以前はずっと保育園で働いていました。結婚して退職して、出産して。また正職員として働きたいと考えていたときに「やすづか幼稚園」に出会いました。独身で働いていたときは、残業も持ち帰りの仕事も多くて。でも、面接の日も子どもを抱っこしながら、わたしがどう働けるかの話を聞いてくれて、シフトの時間で帰れることも安心な点でした。

「やすづか幼稚園」の良いところって、どんなところですか︖

 子育て中の人をフォローしあって、相談や意見もしやすい!

働き方の点でいえば、子どもの熱やトラブルの時も、人員をやりくりして帰らせてくれるのも助かっています。「どうにかなんないの︖」なんて言われません。前にいた職場は残業も多かったので正直心配していたんですが、それも大丈夫でした。
園長先生をはじめ、明るい先生が多くて、話しかけやすいです。保育のことだけじゃなく家庭のことまで相談できちゃいます。
保育に関して、ペアの先生とはやりたいことを話し合い、自由にできる部分が大きいのは良いですし、今は0・1歳児を見ていますが、比較的少人数で、ペアやフリーの先生もいるので、一人ひとりの子どもをしっかりと見れるのがいいですね。

「やすづか幼稚園」には、まゆみ先生のような正職さんが12人、
わたしと同じパートの先生は、7人います。

時間は短いけれど、経験でフォローできるところもあるから、
ペアの正職さんとは、お互いの良さを生かして働いてます!

でも、やっぱり気になるのって
「上司」がどんな人かじゃないですか?


世の中には
園長・副園長の派閥がある園もあるとか・・・
そんなことあったら、怖いですよねー!

いつも冗談を言い合っている!
困ったら、すぐに声をかけやすいから助かる!
「一緒に働いてくれてる」って感じがします。
夫婦漫才みたい(笑)
※ 園長・副園長は本当の夫婦です
子どもや親の介護など、親身になってサポートしてくれた。
保護者からも家族で長くやってくれてるのは安心って言われる
 

\ 副園長の大久保智子先生に聞いてみた /

園長と「夫婦漫才」って言われることについてどう思いますか?

 えっ!?全然そんなつもりはないのにー!(笑)

夫婦漫才って⾔うには、実はピンとこないんですが(笑)確かによく「⾯⽩いですね~」なんて⾔われることもあります。特別に何かやっているつもりはなくて、ずっとこんな感じですよ!
でも、色んな人が一緒に働くので、職員室の雰囲気って大事。仕事の話ばかりにならないようにはしているかもしれません。
お預かりしている子ども一人ひとりが安全で健康に、そして集団の中で自己を発揮できるように、乳幼児期の発達や成長についても勉強しているので、実は真剣なんですよ!
何はともあれ、子どもたちが楽しく過ごせるためには、一緒にいる先生たちも楽しい気持ちでいてくれるのが一番だと思っています!

どんな人と一緒に働きたいですか?

 明るくて、前向きな人がいいですね!

明るくて前向きで、逃げない人がいいですね。「逃げない」という言葉を使うとビックリされちゃうかもしれませんが、「失敗してもやってみよう」とか「次はこうしよう」とか、前向きにチャレンジしていける人です。思っていることは、どんどん言葉にして欲しいですし、経験は少なくても聞いてもらえれば、いくらでもアドバイスができます。
この仕事の楽しさには、子どもの成長への責任も含まれます。それも含めて「楽しい」と感じてもらえる人なら、大歓迎ですよ♪

幼稚園教諭・保育士を続ける上で大切なのは
「園の教育方針」ですよね。
ここでは園長から
「やすづか幼稚園」について
教えてもらいますね︕

子どもの「楽しい」を一番に考えたい
子どもも、先生も、地域も
一緒に成長していけるように

学校法人大久保学園
認定子ども園 やすづか幼稚園
園長 大久保 信男

 

「やすづか幼稚園」が大切にしていることは何ですか?

 子どもたちに幼稚園での時間を楽しんでもらうこと

もちろんお子さんをお預かりする以上「安全」が第一です。その上で大切にしたいのは、子どもたちが「楽しい!」と感じて「幼稚園に行きたい!」と思ってもらえるようにすること。毎日「明日は何をして遊ぼうかな?」と園に行くのを楽しみにして欲しいですし、遊びの中から、様々な経験を得て、徐々に覚えること・学ぶことが増えていくものだと思っています。大人の顔色を伺う「良い子」ではなく、子どもたちには、楽しい毎日の中で、自主性と自信を育んでもらうことを大切にしています。

地元「安塚」で幼稚園を50年以上続けて感じることは?

 子どもを育ててあげるのではなく、地域と一緒に育つ気持ち

やすづか幼稚園の創立は昭和42年ですから、この園を卒園した子どもたちは、もう大人になっている人もたくさん。先生として働いてくれている人もいます。開放的な園庭は、近所の人からよく見えるので、挨拶をしてもらうこともしばしば。どんぐりの差し入れをしてもらうこともあります。また、卒園生の農家さんに協力していただきながら、子どもたちが野菜づくりをしていますが、広い園庭で遊ぶ子どもたちの姿が見えると「元気に遊んでいるね」「頑張っているね」と応援の言葉をかけてくれることもあります。

長年多くの人たちに支えられ、見守られ、子どもたちだけでなく、私たち自身も、地域の皆さんと、一緒に成長してきたと感じています。

スーパーに行けば声をかけられることも多く、小学生・中学生へ成長した卒園生が顔を出してくれることも。大きく成長した姿に感動すると同時に「園にいたときに、いい思い出があったからこそ、顔を見せてくれるのかな」なんて嬉しさもあり、長く地元で働くことが仕事の醍醐味の1つとなっていると思います。

一緒に働く人には、どんなことを期待しますか︖

 子どもを第一に考えて、一緒に成長してくれること

やっぱり一番は「子どものことを第一に考えられる人」であって欲しいですね。経験よりも「意欲」のほうが大切で、むしろ入ってからが勉強ですし、アドバイスはいくらでも受けることが出来ますから。
元気よく働いて欲しいので、園としても、残業は極力なくして、給与にも喜んでもらいながら、気持ちよく働いてもらいたいと思っています。先生たちの待遇は、これからも時代に合わせて変えられたらと思っています。

保育の仕方にこだわりはないんです。子どたちに「今日は楽しかった!明日もいっぱい遊びたい!」と思ってもらいたいのと同時に、先生たちにも「今日も楽しかった!明日はもっと楽しくしたいな!」と思ってもらいたいです。

だから、色んなことを「やってみよう!」と思える明るく意欲のある先生と一緒に保育をして、一緒に成長していきたいと考えています。

働いている先生の中には、
子どもの頃やすづか幼稚園に通ってた!
って人もいます!

入職当時幼稚園生だった子どもはもう小学生。

いまは、自分の子どもの保護者として
小学校の旗当番をしていると、
やすづか幼稚園の卒園生たちも、
見かけるんですよ。

こうやって、
地元で多くの子どもたちの成長を見守れるって
なんて幸せなことななんだろうって
実感しますね!

りえ先生から皆さんへ

子育てしながら働くって、正直大変ですよね。
休める・帰れるということ以外にも
一緒に働く人たちの「空気」って結構大事では?

どんな職場
どんな人たちがいて
どんな雰囲気なのか

大丈夫︖ピリピリしてない?

長く続けたいからこそ
子どもたちを大切に想うからこそ

事前にちゃんと知っておきたいですよね。

だから、まずは職場見学に来てみてください。

先生たちの表情、子どもたちの様子を見て
自分に合う園なのかを見極めて欲しいです。

気になることや心配ごとなども、質問は大歓迎!
お待ちしています!

PROFILE会社案内

企業名 認定子ども園 やすづか幼稚園
(ニンテイコドモエン ヤスヅカヨウチエン)
代表者 理事長 大久保信男
住所 〒321-0201
栃木県下都賀郡壬生町安塚1641-1
公式HP http://www.yasuzuka.ed.jp
TEL:0282-86-1009

INFOインフォメーション

  • ■名称

    認定子ども園 やすづか幼稚園
  • ■フリガナ

    ニンテイコドモエン ヤスヅカヨウチエン
  • ■住所

    〒321-0201 栃木県下都賀郡壬生町安塚1641-1
  • ■TEL

    0282-86-1009
  • ■E-mail

    お問い合わせはこちら
  • ■代表者

    理事長 大久保信男
  • ■定員

    158名
  • ■公式URL

    http://www.yasuzuka.ed.jp

スタッフ紹介

氏名 K.W
職種 保育教諭

詳しくはこちら

氏名 Y.O
職種 保育教諭/主任

詳しくはこちら