★【社員寮費・食事代が格安なので貯金できます!・未経験の方でも心配いりません・年間休日数もしっかり105日・海外研修もあり!】 平成28年には50周年を迎えた鬼怒川の老舗ホテル「鬼怒川グランドホテル夢の季(ゆめのとき)」でフロント・予約・会計経理・売店で楽しく働いてみませんか?
こんな方にはおススメの職場です
プライベートな時間は何より大事!
⇒年間休日数が105日、しっかりお休みを取ってゆとりを持って働けます。 会社も推奨し積極的に休暇を取ってもらっています。
生活費を抑えて貯金したい!
⇒1DKの個室社員寮が13,000円/月、勤務日の食事代(昼夜2食)が7,000円/月ですべて賄えます!
お休みの日はもちろん、普段の仕事の後も楽しみたい!
⇒少し歩けば居酒屋さん、ホテルバイキング、足湯など女性が楽しめるスポットたくさん!
せっかく働くなら人気のホテルで働きたい!
⇒当ホテルは旅番組はじめテレビドラマのロケ地にも選ばれるなどとにかく館内が綺麗と評判です。「このホテルに来てみて、こんなきれいないホテルで働きたいと思った」と、このホテルで働くことを決めた先輩社員もいるほどです。
女性の多い職場じゃないとちょっと不安
⇒当社は女性スタッフの割合がとっても多く明るい職場です。そして社長も女性!女性同士ならではの気遣いもあり、みなとても仲が良いんです!
働きながら将来的に役立つ資格をとりたい!
⇒資格取得支援制度では、「観光英語検定試験」「調理師試験」「日光検定」「おもてなし検定試験」など、他にも多数の補助金を支給しております。
接客業も、ましてやホテル業なんて、全くの未経験。。。
⇒入社頂いたらまず、先輩社員が丁寧に付き添いでお仕事をサポートします。 仕事が好きという気持ちがあれば、すぐに成長でき、お客様との会話なんかも上手になれますよ。
と、このホテルで働く魅力はたくさんありますが、なんといっても 、先輩社員が口々に語っていた最も多かった
「このホテルで働く理由」とは、、、
「また来るよ!」「今まで泊まったホテルで一番良かった」といったお客様がくれるお褒めの言葉が一番です!
きれいな施設、おいしい料理、温泉、にはもちろんこだわり抜いていますが、当ホテルは、徹底した「おもてなし」も
お客様の満足度が高いと高評価をいただいております。
旅行にたくさん行っていらっしゃるお客様からも「ここが一番良かったよ」と言っていただけること、これは何よりもやっててよかったという充実感が得られます。
こんな充実感を味わえるホテルは多くあるとは思えません。
是非一度いらっしゃってご自身の目で確かめてください。
■鬼怒川グランドホテル夢の季の社員がイキイキと働ける理由は、お休みがしっかり取れて、福利厚生をはじめ、働く人の環境を充実させているから。
「VISIT JAPAN大使」にも任命されている当社社長も女性、女性が多く活躍している職場です!
当社は女性スタッフの割合がとっても多く明るい職場です。そしてとても仲が良いんです!
仕事後やお休みの日には、周辺にたくさんある居酒屋さん・カラオケ屋さん、ホテルバイキング、や足湯といった観光スポットを巡ったりと、皆さん思い思いに楽しんでいます。
なんでも言い合える職場だとみな口々に言っています。社長も女性なので女性スタッフに対しての気配りも細やかです。
もちろん産休、育休などもしっかり取れる体制を整えていますので、長く働きたい方も心配いりません。
お金が貯まります!1DKの個室社員寮が13,000円/月、勤務日の食事代(昼夜2食)が7,000円/月ですべて賄えます!
綺麗な寮を完備していますので、家賃も格安、毎日の賄いも格安なので、圧倒的に生活費を節約できます。
ついつい浪費してしまうような都会の生活ではなかなか実現できない貯金も、ここならできることと思います。
さらに、この先ステップアップを図って資格を取得したい方には、そのための支援制度がありますので、是非利用してください。
業績により、昇給や賞与も反映されます。働く皆さんには頑張った分しっかり反映していきたいと考えています。
未経験からのスタートも多数、希望職種がはじめてでも大丈夫です。
入社頂いたらまず、先輩社員が丁寧に付き添いでお仕事をサポートします。
ゆっくりとお仕事を覚えていってもらうので未経験の方でも大丈夫です。
やる気があれば、すぐに成長でき、専門的なことにもすぐに慣れます。
今いるスタッフも、未経験からのスタートの方も多いです。それにまったくの異業種からの転職の方もたくさんいらっしゃいます。
皆さんすぐに慣れて、今では自分の持ち味も生かして活躍しています。
月に一度の全体会では、しっかり情報を共有し、風通しの良い職場環境が作られています。
年間休日数が105日、すべてしっかり取得してもらえるよう職場全体で推奨!ゆとりを持って働けます。
当社では年間の休日取得最大105日を、しっかりと取って頂けるよう、社員の皆さんには積極的に推奨しています。
趣味などご自分の時間をしっかり持て、また何かステップアップのための勉強がしたい方にもぴったりです。全て社員の笑顔と会話が、何より大切な要素ともいえます。
そこでその笑顔を引き出すにはどうしたら良いか、働く人が休日にただ体を休めるだけでなく、リフレッシュのために利用し、新鮮な気持ちでまたお仕事していただくことで、イキイキとした雰囲気が生み出される、そう考えます。
周辺は栄えています!居酒屋さん、ホテルバイキング、足湯など女性が楽しめるスポットたくさん!
ホテル周辺のこの辺りは、言わずと知れた有数の観光スポットでもありますので、遊ぶところはたくさんあります。
旅館勤務だと休みの日に行くところがあるのかな?なんて思ってる方もいるかと思いますが、むしろ都会の生活ではなかなか気軽に行けないような、素敵なスポットがたくさんあります。
他のスタッフに聞いてみたり、自分でゆっくりと発掘するのもいいかもしれませんね。
スタッフのあいだでは、みんなでワイワイ居酒屋さんに行ったり、ホテルバイキングめぐりなどが人気のようです。
また、東京に行かれる場合もJRもしくは東武線で一本で行けて便利です。
こうして、スタッフ同士交流をもったり、悩みがあれば相談できる環境もつくれると思います。
ご家族でのご利用や、TVで見かけた人、そしてスポーツ選手まで様々なお客様をおもてなしします。
海外研修も有り!資格取得支援制度が充実、仕事のプロとしてのステップアップや、スキルも磨けます。
サービス業のプロとして、しっかりとステップアップができるよう、会社全体で支援しています。
幅広いサービスを知るために、有名旅館のおもてなしやホテルでの研修を開催したり、国内でも常に高評価を得ている旅館・ホテルをチェックし、宿泊します。実際にお客様の視点に立つ事で、他社の良い所を研究して、知識を広げます。
資格取得支援制度では、「観光英語検定試験」「調理師試験」「日光検定」「おもてなし検定試験」など、他にも多数の補助金を支給しております。
すぐに武器となり役立つものもありますし、将来のために勉強しておきたいというかたにもこぞって取得していただけたら嬉しく思います。
私たちは、「鬼怒川グランドホテル夢の季」で働くことをきっかけに、世界にもはばたくプロフェッショナルが育つことを心から願っています。
◆スタッフの声◆
佐藤 裕佳 29才 入社10年
《担当業務》
お部屋へのご案内、お食事会場の準備、配膳、客室管理、お出迎え・お見送りなど
《就職した決め手》
友人同士で将来のお仕事について話しているうちに興味をもち、人に喜んでもらえる職業だと思ったから。
《やりがいなど》
・お客様と仲良くなって、「また来ます」と言って頂いたとき。
・料理や接客について、お褒めの言葉を頂いたとき。
・スタッフ同士がフォローしあい、楽しく仕事ができているとき。

栗田 智康 59才
《役職・担当業務》
・副支配人
・社員教育、フロント業務、クレーム対応、お客様へのご挨拶など
《前職からの転職理由》
将来性を考慮して
《就職した決め手》
前職まで、「ホテル」での仕事でした。「旅館」「おもてなし」という日本人のスタイルに魅力を感じた事と、自分で今まで学習してきたホテルスタイルを、フロントスタッフに教えて行きたいと思い、また自分自信のスキルアップもしたかったため。
《やりがいなど》
・チェックアウト時にお客様から頂く「笑顔」と「ありがとう」の言葉を頂いたとき。
